みそ作りをしました🤗✨
毎日給食で提供されているお味噌汁。かめさん保育園の子ども達も大好きなお味噌汁。そんなお味噌汁に使われている【味噌】を作る体験をしました✨何日か前から、【みそこちゃん】という絵本を読むと、味噌作りの流れをイメージしたり味噌の中にいる【みそこ
毎日給食で提供されているお味噌汁。かめさん保育園の子ども達も大好きなお味噌汁。そんなお味噌汁に使われている【味噌】を作る体験をしました✨何日か前から、【みそこちゃん】という絵本を読むと、味噌作りの流れをイメージしたり味噌の中にいる【みそこ
先日、2月生まれのお友だちの誕生日会を行ないました♪3歳を迎えるお友だちです!何歳になったか、好きな食べ物等、元気にインタビューに答えられました🎤お友だちから🎶ハッピーバースデーの歌と言葉のプレゼントǹ
立春が過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日も続いていますね!日中は陽が出ているとポカポカと暖かさを感じられることもありますが、風が吹いていたり日陰になっていたりすると思わず「さむ〜い」と声が出てしまうことも🥶✨
【節分】には季節を分けるという意味があり、立春、立夏、立秋、立冬の前日のことです。昔は立春が1年の始まりだったので節分といえば立春の前日をさすようになったそうです。今年の節分は2月2日。かめさん保育園ではひと足先に30日に節分行事を行いました✨