BLOG

🙌🏻かるたをしたよ🤗

今日はお散歩に行く前にかるた遊びをしました♪初めて遊ぶ子もお家で遊んだことがある子もそれぞれいましたが、ルールを聞いて一生懸命読み手の言葉を聞きながら絵札を見て合うものを探していました☺️!みんな

🐍はじまりました!2025年!🐢

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします♡皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか、普段は会えない人に会ったり、食べられない物を食べたり、出来ないことをしたり、、、1年の中でもやはりお正月は特別な感じがしますね🎍☀️

🐢良いお年を、、、✨

年内最終保育日を終え、冬期休業に入りましたかめさん保育園です!最近のかめさんはサンタさんからもらったみんなへの贈り物の玩具で早速夢中になって遊んだり公園ではお友だち同士で力を合わせて芝滑りをしたり1学期、2学期を過ごす中で友だちとの仲が深ま

🎄かめさんクリスマス会🎅🏻🌟

25日はクリスマス♪お祝いしたりプレゼントをもらったり子ども達はワクワクする日ですね!かめさん保育園でもサービスAの方々と一緒にクリスマス会を行ないました✨自分達で作ったトナカイベルを持って、🎵あわてん

いらっしゃいませ〜🤗

今日は12月とは思えない程ポカポカ陽気であたたかいですね♪近くの公園に散歩へ行き、砂場で遊んだかめさん達♫今日はいつもの砂場道具に加えて大きな紙皿、プラコップ、スプーンが仲間入り🍽✨あれ作ろう〜これ作ろう〜と早速お料理

🍂落ち葉プールだぁ〜😆🍂

先日の投稿でもあったように、お散歩先で落ち葉を拾って集めていたかめさん達♫今日はその落ち葉を使って落ち葉プールを楽しみました♡入る前の約束事を真剣に聞いて、🙋🏻‍♀️入りたい人〜?

🐛自然みつけた👀🍂

先日のかめさんの様子です♪買ったお野菜にあおむしがいたようで、「みんなにも見せたい!」と園に持ってきくれたお友だち♡朝の会で早速みんなで観察タイム〜🧐✨「うごいてる〜!」「たべてる〜!」等、あおむしの行動に興味津々の子ども達&#x

⛩七五三のお祝い🐢

11月といえば、七五三の御参りをするご家庭も多いですよね♪その由来は、1681年、旧暦11月15日に江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の長男徳川徳松の髪置祝いが行われたことを前例にするとも伝えられているそうです✨かめさん保育園でも、七五三のお祝いをしまし

🎂11月生まれ誕生日会🎉

今回のおたんじのお友だちはにんじん組の女の子♡2歳になりましたね♪にんじん組のお友だちの中でもいちばん月齢の低いお友だちですが、前に出てくると、一生懸命インタビューに答えようとしたり🎤「いくつになりましたか?」という問いかけに

🎄クリスマス製作🌟

今月の製作はクリスマス製作!折り紙を使って、クリスマスツリーを製作しました( *´艸`)折り紙を三角に半分に折り、のりで貼り合わせます。2歳児さんは半分に折るのも、のりをぬって貼り合わせるのも上手になっていました🤗最後に星も

TOP