👻🎃ハ ハ ハ ハロウィン🍭🍬
今日は10月31日!ハロウィンヨーロッパ発祥のお祭りですがかめさん保育園でも先日、その雰囲気を楽しみました♪先生がハロウィンに関する手遊びをパネルシアターを用いて行なってくれて、子ども達も大盛り上がり🎶オバケやかぼち
今日は10月31日!ハロウィンヨーロッパ発祥のお祭りですがかめさん保育園でも先日、その雰囲気を楽しみました♪先生がハロウィンに関する手遊びをパネルシアターを用いて行なってくれて、子ども達も大盛り上がり🎶オバケやかぼち
先日、かめさん保育園ではミニ運動会を行ないました♪特別な練習をしたわけではなく、日々の保育の中で楽しみながら行ってきたことを運動会の雰囲気を含めてたっぷり味わいました🐢この日に向けて製作した万国旗も飾られて、入場曲と共に
今月のお誕生児は1名お名前やいくつになったかを聞くと上手に指で2をつくって2歳!と、○○!と自分の呼び名を答えてくれました✨みんなからお祝いされて嬉し、恥ずかしな様子のお友達終始ニコニコ笑顔が弾けていました先生から、シア
今年の十五夜は10月6日でしたが、お月見をされた方もいるでしょうか♪十五夜は、1年で最も美しいとされている【中秋の名月】を鑑賞しながら収穫などに感謝をする行事です✨芋類の収穫祝いを兼ねているので、別名【芋名月】といい、里芋やさつまいもを供
10月に入り、日中はまだ汗ばむ気温の日もありますが、暑さのピークが過ぎ、涼しい風が吹き、過ごしやすい季節となりました♪この日は保育室にて泡遊びを楽しんだかめさん石けんの香りに包まれながら泡の感触を味わう子ども達両手いっぱい、混ぜ
この日はぶら下がり運動やバランスマットで全身運動を楽しんだかめさん♪ぶら下がり運動は、握力や全身の筋力向上、姿勢改善、バランス感覚の育成に効果的です✨また、脳への刺激となり育脳効果も期待できるほか、胸郭の発達を促すことで全身の機能
9月の第3月曜日に設定されている【敬老の日】にちなんで今週はサービスAの方々と敬老会weeeekを楽しみました!敬老の日は長年、社会に尽くしてきた方々を敬愛し、長寿を祝う、国民の祝日となっています。かめさん保育園でも、いつも一緒に遊んでくれ
子ども達が植えたひまわり♡この夏、ぐんぐん大きく育ち、立派な花を咲かせてくれました♪今回は、枯れた後のひまわりから種を採取しました🤗花を咲かせていた時とは色やカタチも変化したひまわりに少し戸惑う様子の
5月に植えたベビーキャロットが、育ってきたので、収穫しました!この暑さの影響もあり、残念ながら、食べられる大きさには育っていなかったので切ってみて断面を見たりスタンプをしてみたり葉っぱも観察してみたり👀✨
毎日暑い日が続き、思うように外での水遊びが出来ずにいますが、室内で凉をとるかめさんです♪この日は本物の氷を使って、ガリガリガリガリ…とかき氷に❣️触ってみると「冷たーい😍✨」と子ども達!